講演内容の一例(内容は、受講者の学年に合わせて柔軟に対応しています)
※以下は学生向けですが、親御様向けの講演内容もございます。
- そもそも頭が良いってどういう意味?
- 東大生がこっそりやっている学校では教えない勉強法(講師の友村は東大卒)
- こうすれば偏差値は簡単にあがる
- 偏差値よりも大切なEQ
- レジリエンスが高い生徒が、将来活躍する
- Google本社を視察して感じたこと
- Amazon本社の無人コンビニを試して感じたこと
- 世界はここまで日本とかけ離れている
- いまの学生は人類史上4度目の産業革命が起こるタイミングで社会に投げ出される超レア世代
- GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)が変えた社会
- 「なくなる職業、生き残る職業」って本当なのか!?
- アインシュタインの格言に人生訓はすべて入っている
- AI社会で必要とされる人材になるカギは国語が握っている
- 家庭で親にしかできない、一番大切な教育法
講演風景
これからAI社会に投げ出される高校生に向けて
@呉市立高校
AI社会で活躍するビジネスマンになる方法~就活準備編~
@比治山大学
よくある質問
Q.全国どこでも出張可能ですか?
はい、広島・東京・大阪を中心に全国どこでも行っています。ただし交通費実費を頂戴します。
Q.費用は?
民間主催の場合は基本料金は決まっていますが、学校や公的機関での講演/セミナーは予算に合わせて柔軟に対応しています。詳しくはお問合わせ下さい>>
Q.講演時間は?
柔軟に対応できます。